2025年7月30日水曜日

動物園🦁🐘

本日は水族館の予定から急遽予定を変更して、上野動物園へお出かけしました!!
二つのチームに分かれて園内を散策🤩
暑さのため、多くの動物が動かず日陰で休んでいる状態でしたがどちらのチームとも積極的に動いて、多くの動物との出会いを楽しめました🐼🐨
暑い中でしたが休憩スポットを活用して見学しました♪♪
急遽予定変更をしましたがみんなの協力のおかげで、大きな混乱もなく楽しめました☺️💕
みんながまた行きたいと言ってくれたのでよかったです👍
水族館も今度リベンジで行きたいと思います!!

2025年7月29日火曜日

水遊びをしました🔫💦😊


今日は暑かったので、午前中のうちに、近くにある公園に行って、水遊びをしました🛝🔫💦😊

水鉄砲を上手く使って、お友達やスタッフとかけ合いをしたり、水鉄砲で、地面に絵を描いたり、とても楽しく過ごしました😊❤️


2025年7月26日土曜日

バスボムづくりをしました😊🩷🛀


今日はバスボムづくりの日🛀😊🩷

まず、クエン酸と重曹と塩を袋に入れて、ふりふりして混ぜました😁✨

その後、自分の好きな色の食紅で色をつけて、霧吹きで水をかけて、固まらせたものを、シリコンの型にいれて、形を整えました🧡🐻

今日つくったバスボムは乾くまで時間がかかるので、みんなお家に持って帰って、お家でつかってもらうことに🏠✨

「もう少し水をいれたほうがいいかな?」
「型にいれるのはこれくらい?」と、ひとつひとつの作業を確認しながら、楽しくバスボムづくりをすることができていました😊❤️


2025年7月25日金曜日

おやつ作り👩‍🍳




今日の活動はおやつ作りでした!
みんなで韓国の人気おやつ「チーズハットグ」を手作りしました🙌✨
生地を伸ばす過程は大変で、ラップにくっついたり形が定まらなかったりと苦戦しながらも、励まし合いながら一生懸命取り組み、ウインナーやとろけるチーズなど好きな具材を選んでそれぞれのオリジナルチーズハットグを包みました☺️💕
パン粉をつけて油で揚げると、外はサクサク、中はチーズがとろ〜り、子どもたちは「おいしい!」「チーズが伸びる!」と大喜びして食べていました!!

2025年7月24日木曜日

スイカ割りをしました🍉😋✨


今日はスイカ割りの日🍉✨

ということで、まずはスイカの重さを持ってみて、実感‼️
「結構重たい😫💦」という声も‼️

さて、スイカをみんなの真ん前に置いて、1人ずつ目隠しをして、その場をまわって、棒をもって、スイカに向かって進みます🍉🚶✨

お友達が、「右だよ‼️」、「あともう一歩‼️」とスイカまでのちょうどいい位置を教えてくれたので、みんな、それぞれがスイカの近くまで進み、スイカを叩くことができました😊🩷

その後は、みんなで美味しく、仲良くスイカをいただきました😋✨


2025年7月22日火曜日

スライムづくりをしました😄❤️


今日はスライムづくりの日😄❤️🫟

液体のりと水を混ぜて、そこに好きな色の絵の具を入れて、さらに混ぜ混ぜ‼️🎨

混ざったら、ホウ砂を溶かした液体をすこーし入れて、混ぜ混ぜ‼️

ある程度固まってきたら、手でこねて、伸ばしてスライムの完成🥰🫟

感触を楽しんだり、どれだけ伸びるのかぎりぎりまで伸ばしてみたり、お友達と比べたりして楽しみました😊🩷


2025年7月21日月曜日

図書館と公園に行ってきました📕⛲️✨


今日は北区の中央図書館とその隣の公園に行ってきました🥰🩷

中央図書館には、絵本や図鑑など、いろんな種類の本がいっぱいありました📕✨

その中で、電車や音楽に関する本など、それぞれが気になる本を読みました📕👀✨

その後は、お隣の公園の遊具で遊んだり、追いかけっこをしたりして遊びました🛝💛


2025年7月18日金曜日

演劇ワークショップ♪♫♩

今日の活動は「演劇ワークショップ」でした!!まずはいつもの指差しゲームを実施しました🫵
全員で大きな輪になり、流れる音楽のリズムに合わせてお友だちを指名していくゲームです。
指名されたら次の人へとバトンを渡すように、テンポよくどんどんつなげていきます🎶🎵
今日は、いつもよりテンポの速い曲にも挑戦しました💪😀
最初は曲の速さに「どうしよう…!」と緊張する様子もありましたが、みんな徐々にリズムを捉え、回転がどんどんスムーズに🙌✨
周りの動きをしっかり目で追い、積極的に指を伸
ばして指名し合う姿がとても印象的でした☺️💕

2025年7月17日木曜日

アニメ鑑賞会の日📺👀✨


今日はアニメ鑑賞会の日でした📺👀✨

今日は、「まんが日本史 日本の誕生 〜原始時代の生活〜」を見ました‼️🗾📺👀

歴史が好きなお友達も、少し苦手なお友達も、アニメで日本の歴史について知ることができたからか、みんなとても集中して観て、学んでいました😊🩷


2025年7月16日水曜日

よつばレクの日😁🧡


今日はよつばレクの日🍀✨

今日は「ウインクキラー」をしました😉✨

みんなお部屋の中をぐるぐると歩きながら、お友達とすれ違い、お互いに顔を見合わせます😊🧡

そこで、鬼になった人はすれ違った友達に対してウインクをして倒していきます😉✨

ウインクされた人はしゃがんで座ります🧎

鬼ではない、まだ生き残っているお友達が誰が鬼かを探すというゲームです👹😏✨

鬼がみんなを倒すのが早いか、それとも鬼を見つけるのが早いか‼️

鬼を見つけることはなかなか難しかったようですが、空間を把握したり、歩きながら相手のお顔をちゃんと見たり、みんな頑張っていました🥰🩷




2025年7月14日月曜日

ストレッチをしました🤸‍♂️✨


今日は股関節を柔らかくするストレッチをしました🙌✨

みんな、お手本を見ながら、ゆっくり腿の裏などをのばして、しっかりストレッチ出来ていました☺️🧡



2025年7月12日土曜日

ちゃんぽんをつくりました🍜❤️


今日は昼食づくり‼️😊

今日はちゃんぽんづくりに挑戦しました✌️😉✨

材料を切ったり、鍋に野菜をいれたり、麺を茹でたり、みんなで作りました😁🩷

みんなでつくったちゃんぽんはとっても美味しかったです😋❤️


2025年7月11日金曜日

音階当て🎵

今日の活動は音楽活動だったので、「ピアノの音階当てゲーム」を実施しました!!
子どもたちは単音から始まり、2〜3音の和音チャレンジを通じて集中して耳を研ぎ澄ませていました👂🎵
職員が引いた「ド」「レ」「ミ」などの音に加え、「高いド」と「低いド」のような同じ音名でも異なる高さになる「ユニゾン(オクターブ違いの音)」という概念も紹介し、子どもたちは「同じ音でも違って聴こえることに興味を持ち、感覚を深めました😁✨
みんな集中して取り組むことができていました!

2025年7月10日木曜日

体操•ダンスの日🕺✨


今日は体操•ダンスの日💃✨

ラジオ体操をして、身体をあたためたあと、「エビカニクス」や「ソーラン節」などを踊りました🕺✨

みんな、お手本を見ながら、元気よく取り組めていました😊🧡

2025年7月9日水曜日

演劇ワークショップをしました😊✨


今日は演劇ワークショップの日😊✨

みんなで「リズム指差しゲーム」をしました☝️✨

音楽のリズムに合わせて、自分が指されたら次の人を選んで、「はい!」と言いながら、指差す!👆✨

自分が指されたかどうか判断する力や、誰を指すか瞬時に考える力を養いました💪🩷

慣れてきたら今度は、相手の名前を呼びながら、指を指すようにしてレベルアップした活動にもチャレンジ😁✨

みんな、楽しみながら、活動に、積極的に参加していました🥰❤️

2025年7月8日火曜日

誕生日会をしました🎂🥳✨


今日はよつばのお友達のお誕生日でした🎉✨

みんなで、「ハッピーバースデートゥーユー🎵」とお祝いの歌を歌って、お祝いしました🥰🩷

今日はロールケーキでお祝い🍰✨

お誕生日おめでとう🎈🎁✨

2025年7月5日土曜日

水遊びをしに行きました🔫💦😎✨


今日は清水坂公園に水遊びをしに行きました⛲️🔫💦😎✨

午前と午後の2チームに分かれて、水遊びに行きました☺️✨

公園に持って行っていた水鉄砲をつかって、かけ合いっこをしたりしました🔫💦✨

暑い中だったので、水分補給をしながら、休憩もとりながら楽しく活動しました😁🩷



2025年7月3日木曜日

トレーニングをしました🏋️✨


今日はトレーニングの日🏋️✨

自律神経を整えるストレッチをしました🎵✨

広背筋や腹斜筋などをゆっくりのばして、ストレッチ🤸✨

みんな落ち着いて取り組むことができていました😊🩷


2025年7月2日水曜日

脳トレ🧠をしました✒️✨


今日は脳トレの日🧠✨

今日は「以心伝心ゲーム」をしました❤️☺️

ホワイトボードとホワイトボードペンをつかって、出されたお題に合う答えを書きます✒️✨

たとえば、「春のお花といえば?」というお題に対して、喋らずに、ホワイトボードにそれぞれが答えを書き、書き終えたら一斉に見せ合って答えが一致するかどうかを確認します🙂✨

春のお花では、桜やうめ、チューリップなどの答えが出てきました🌷✨

みんな一生懸命に考えて、答えを導き出そうと頑張りました☺️❤️

2025年7月1日火曜日

体操・ダンスの日🤸✨


今日は体操・ダンスの日でした🕺✨

まず身体をあたためるために、ラジオ体操をしたあと、みんなのリクエストの中から、「可愛いだけじゃダメですか?」や、「はいよろこんで」などを踊りました🩰🧡

みんな元気いっぱいに、楽しく活動出来ていました😁❤️